合格証書
普通郵便で、無事に合格証書が届きました♪
いや、あの。
普通郵便が悪いのではないですからね?
配達される方と、合格証書を手にする方の、
両方の幸せを考えたときに、
簡易書留にして欲しいという、私の願いですよ?(笑)
合格証書を初めて見ました♪
ちょっと、デザイン帯がゴージャスです。
合格証書に、結果通知が同封されていました。
総合合否と、点数があります。
総合合否は合格。
学科試験が60点満点中、48点。
実技試験が100点満点中、85点。
学科試験の内訳もあり、
ライフプランニングと資金計画、9点。
リスク管理、7点。
金融資産運用、9点。
タックスプランニング、8点。
不動産、6点。
相続・事業承継、9点。
どうやら課題は、リスク管理と不動産ですね。
3級を合格したので、
2級の受験資格が出来ました。
もう一枚、試験日程のご案内も同封されています。
受験申し込み開始は、3月17日です。
2級も合格!!
勉強、頑張りますよ♪
いや、あの。
普通郵便が悪いのではないですからね?
配達される方と、合格証書を手にする方の、
両方の幸せを考えたときに、
簡易書留にして欲しいという、私の願いですよ?(笑)
合格証書を初めて見ました♪
ちょっと、デザイン帯がゴージャスです。
合格証書に、結果通知が同封されていました。
総合合否と、点数があります。
総合合否は合格。
学科試験が60点満点中、48点。
実技試験が100点満点中、85点。
学科試験の内訳もあり、
ライフプランニングと資金計画、9点。
リスク管理、7点。
金融資産運用、9点。
タックスプランニング、8点。
不動産、6点。
相続・事業承継、9点。
どうやら課題は、リスク管理と不動産ですね。
3級を合格したので、
2級の受験資格が出来ました。
もう一枚、試験日程のご案内も同封されています。
受験申し込み開始は、3月17日です。
2級も合格!!
勉強、頑張りますよ♪
カテゴリ : FP合格記