満稀の徒然日記

あなたの役に立つ!社会人向けブログ

AU合格記(仮) 37

試験結果が発表になりました。

moblog_70c9e08a.png

午前は踏ん張りましたね。
午後も踏ん張ったつもりでしたが、
さすが、最難関試験。
そう簡単には、合格させてくれないようです。
それでも、半分近く取れたのは良かったです。

諦める必要は、なさそうですね♪
今年は秋に、ITストラテジストも受けることを決めたので、
試験感触を残せるでしょう。
(昨年は、秋は、行政書士試験を受けていました。)

ITストラテジストも同じですが、
まずは視点を確定させて、解答を作る必要があります。
特に、AU・STはひとつの視点では答えがブレます。
二つ以上、視点を持った上で、
解答になるものを模索していかなければなりません。
このことに気付いたのが、AU試験直前で(苦笑)、
問題演習が不十分でした。
悔しいですが、気付けただけでも、良しとしましょう。

今回の経験を生かして、秋の試験に臨みます!
Tweet
カテゴリ : AU合格記(仮)

タグ : AU システム監査 情報処理技術者試験

スポンサーリンク

2019/06/23 (日) : コメント(0) : トラックバック(0)

AU合格記(仮) 36

今日は久しぶりに、ゆっくりゲームでもしたいなぁ♪

と思っていたのですが、
結局ゲームはしませんでした(笑)。
AU試験の結果はさておいて(!)。
次の目標をどうするか、考えました。

ITストラテジスト、挑戦しようと思います!!

秋は、行政書士試験(11月)と勉強がかぶります。
去年まで、2連敗の行政書士試験。
今年までは例年通りの試験となりそうですが、
来年からは民法全改正が、試験範囲になります。

勉強をし直しせず、滑り込み合格を狙うなら、
今年の受験がベターなのです。

ん~。
行政書士事務所を開きたいわけではないし、
今、合格して、民法全改正を勉強し直すくらいなら……。

改正してから受験(勉強含む。)すればいいや♪

という結論になりました。
前回のAU試験で獲得した、午前Ⅰ免除もあるので、
新しくITストラテジストの勉強に挑戦します!!
勉強開始時期は、合格発表時期の6月末を予定します。
それまでは、
試験勉強のお話などを、ブログに残していきますね。

今後とも、よろしくお願い致します♪
Tweet
カテゴリ : AU合格記(仮)

タグ : AU システム監査 情報処理技術者試験

スポンサーリンク

2019/04/22 (月) : コメント(0) : トラックバック(0)

AU合格記(仮) 35

みなさん、お疲れ様でした!!

うう~ん……。

前回も論文は書けたのですが、
今回も論文は書けたのですが、
午前Ⅱの得点が危ういです。
(前回は午前Ⅱで撃沈しております。)

25問中、15問。

結構ハードルが高いです。
もう一回、頑張らないとダメかもしれません。
公式速報は24日(水)です。
正直、答え合わせをしたくない気持ちです(苦笑)。

今日は、速報もないので。
ゆっくりすっきり休みましょう♪
Tweet
カテゴリ : AU合格記(仮)

タグ : AU システム監査 情報処理技術者試験

スポンサーリンク

2019/04/21 (日) : コメント(0) : トラックバック(0)

AU合格記(仮) 34

ブログ書くのを忘れてました(笑)。

明日は試験です。
今週は追い込み勉強をしながら、ようやく(?)、
システム監査がとても難しい試験だとわかりました。

それでも。
明日、私は受験します。

人生に失敗はありません。
経験と成功があるだけです♪


みなさん、出発時間は確認しましたか?
受験票に証明写真を貼りましたか?
受験票をカバンに入れましたか?
筆記用具は充分ですか?
お昼ご飯と飲み物は準備できますか?

あとは。
ゆっくり寝て、試験に備えましょうね!
Good Luck!!
Tweet
カテゴリ : AU合格記(仮)

スポンサーリンク

2019/04/20 (土) : コメント(0) : トラックバック(0)

AU合格記(仮) 33

勉強してたのか!?
と言われそうですが、いろいろしてましたよ~。
今回は、取り組み方や勉強そのもののやり方、
いろいろな新しい方法に挑戦しながら、
試行錯誤して、勉強を続けてきました。

成果が出るかどうか、正直わかりません。
試験当日に、試験を受けて、
それからわかることになりますよね。

試験が終わったら、改めて、勉強について書いていきます。
試験日まであと少し、みなさん頑張りましょう!
Tweet
カテゴリ : AU合格記(仮)

タグ : AU システム監査 情報処理技術者試験

スポンサーリンク

2019/04/17 (水) : コメント(0) : トラックバック(0)
Home | Next ≫
プロフィール

満稀

Author:満稀
SE(セキュリティエンジニア)です。
IT資格だけではなく、調理師や
FP技能士などにも合格しています。
大好きな北海道に住み、
大好きなボウリング、ゲーム、
読書やコーヒーを楽しんでいます。
大人だからこそ『大好きなことを
続けて』、『大好きなことをしながら
スキルアップして良いこと』を
情報発信を通して伝えたいです。

大人だってゲームがしたい!
 Twitter 『満稀』
仕事も遊びも両立して、資格取得!
 『資格試験』
大人はかっこよく!コーヒー&カフェを
有効活用だ!!
 『北国カフェ道』
管理人の独白!?
 『徒然日記』

カレンダー
11 | 2019/12 | 01
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
  • 大人の勉強 (08/03)
  • ローリングストック (07/17)
  • ST合格記(仮) 05 (07/12)
  • 断捨離したもの 化粧品編 (07/09)
  • 突破力 (07/04)
カテゴリ
□未分類(0)
□資格試験(128)
┣FP合格記(35)
┣AU合格記(仮)(37)
┣ST合格記(仮)(5)
┣行政書士合格記(仮)(36)
┗社労士合格記(仮)(15)
□北国カフェ道(43)
□断捨離イズム(38)
□じぶん本棚(19)
□徒然日記(7)
月別アーカイブ
  • OPEN
  • 2019/08 (1)
  • 2019/07 (5)
  • 2019/06 (3)
  • 2019/05 (6)
  • 2019/04 (5)
  • 2019/03 (6)
  • 2019/02 (2)
  • 2019/01 (11)
  • 2018/12 (7)
  • 2018/11 (10)
  • 2018/10 (4)
  • 2018/09 (5)
  • 2018/08 (2)
  • 2018/07 (4)
  • 2018/06 (13)
  • 2018/05 (13)
  • 2018/04 (13)
  • 2018/03 (11)
  • 2018/02 (9)
  • 2018/01 (8)
  • 2017/12 (14)
  • 2017/11 (7)
  • 2017/10 (3)
  • 2017/09 (4)
  • 2017/08 (2)
  • 2017/07 (13)
  • 2017/06 (4)
  • 2017/05 (6)
  • 2017/04 (12)
  • 2017/03 (15)
  • 2017/02 (2)
  • 2017/01 (6)
  • 2016/12 (5)
  • 2016/11 (3)
  • 2013/07 (1)
  • CLOSE
リンク
  • 『満稀の徒然日記』 プライバシーポリシー
  • Twitter 『満稀』
  • YouTube 『満稀』
  • チャリボン
  • ★暇人倶楽部★
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム


 
スポンサーリンク
Designed by 気まぐれテンプレート  素材・・・気まぐれ素材屋